観光地検索

全日本の観光地へ

1548 件の 49 ページ目 (0.004 秒)

伊根浦舟屋群

海上すれすれに建ち並ぶ舟屋が、すきまなく伊根浦をおおう。伊根湾は日本海側では珍しい南向きの天然の良港であり、その波静かな海と沈黙の山並みの峡間に、ひっそり珍しい建築様式の舟屋が建ち並ぶ。一階は、伊根湾に向って大きな口を空けた船のガレージ、2階は居室等二次的な生活の場となっており、民宿の客室等に活用されるなど、一夜を過す旅人は、さざなみの音を聞きながら情緒を味わうことができる。また、舟屋は海面すれすれに建てられているため、満潮時ともなれば、あたかも家が海に浮かんでいるような景観となる。海にいちばん近いくらし、漁村独特の風情にあふれています。

カマヤ海岸

蒲入から経ヶ岬まで約3kmに渡り続くリアス式海岸。断崖絶壁の切り立った岩肌を縫うように走る海岸線沿いの道を走れば、紺碧の海を見下ろす美しい景色が続く。山の緑と岩が続く海岸は、自然が織りなす造形美。

のろせ海岸

徐福伝説が伝わる新井崎を抜けて、その先に広がる日本海を臨む。丹後天橋立大江山国定公園内の美しい海岸線。

伊根の舟屋

伊根湾は日本海側では珍しい南向きの天然の良港であり、その波静かな海と沈黙の山並みの隙間に、ひっそり珍しい建築様式の舟屋が建ち並んでいます。海面すれすれに建てられているため、あたかも家が海に浮かんでいるような景観となっています、平成17年には漁村で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。一階は海に向かって大きな口を開けた舟のガレージ、二階は二次的な生活の場としての居室となっています。民宿の客室等にも利用される場合もあり、一夜を過ごす旅人は、さざ波の音を聞きながら情緒を味わうことができます。初めて訪れたのに、まるでふるさとに帰ってきたかのような、どこか懐かしい風情にあふれています。

岩滝温泉

休業:不定休

丹後半島のつけ根にあたり、天橋立の砂嘴によって宮津湾と仕切られた阿蘇海に面した岩滝海岸に湧く温泉。天橋立や丹後半島散策の基地として便利な位置にある。

天の橋立岩滝温泉クアハウス岩滝

公開:10:00〜22:00入館は21:30 休業:木祝日の場合は翌日

観光

大内峠一字観公園

営業:10:00〜21:00炊事棟・シャワー棟

貸出物品有(調理用具・バーベキューセット・テント)、販売物品(まき・すみ)。

弓木城跡

もとは稲富氏の居城であったがのち一色氏がここに拠った。

道の駅シルクのまちかや

営業:月火水木金10:00〜17:00年中無休 営業:日土祝10:00〜18:00

丹後一円の特産品・土産物を販売・丹後の観光案内。

旅行情報