観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 209 ページ目 (0.002 秒)

トンネルメモリアルパーク

この公園は、昭和62年の青函トンネル完成を記念し工事跡地に造成されたもので、広さ3.440平方メートルの公園内には、白樺やクロマツ、ハマナスなどが植えられ、対岸の青森県竜飛岬を見晴らす芝生広場のほか、駐車場とトイレも設けられており、休憩やピクニックに最適です。

福島町青函トンネル記念館

開館:春夏秋3月17日〜11月15日9:00〜17:0011月16日〜3月16日まで休館

トンネル文化を後世に伝えるミュージアム。世界最大の海底トンネル「青函トンネル」で使用した日本初のトンネルボーリングマシンをはじめ、トンネル完成までの物語を展示資料と映像で体感できる。

岩部海岸

奇岩断崖が続く。釣りに好適地。

松浦海岸

白神岬の北東,変化に富んだ岩と春の花々の調和が美しい。展望台もあり、釣りスポットとしても人気が高い。

大千軒岳

標高1072m道南の秀峰大千軒岳は、江戸時代初期、砂金採取の場所であったことで有名です。砂金掘の家が千軒もあったので千軒岳と呼ばれるようになったといわれています。また、島原の乱の後、弾圧による106人のえぞキリシタンの殉教など、悠久の歴史を秘め、四季それぞれに美しく、豊かな表情を見せてくれます。山頂の高山植物の花畑が見事です。

あさみ商店(松前藩屋敷内)

松前藩屋敷内にある松前漬や珍味の店「あさみ商店」です。頑固親父と肝っ玉母さん夫婦で「安くて美味しいもの」をモットーに松前漬を中心に商い中です。「松前漬」「塩辛」「酢いか」など水産加工品が揃う店。お土産にも良い。

松前物産館ヨネタ

営業:8:30〜19:00無休

松前の前浜でとれた新鮮な魚介類を豊富に取り揃う店です。いけすがありその中で、アワビやカレイなど生き生きと泳ぎまわる姿を間近に見ることが出来ます。松前漬けやイカメシ作りも体験(945円・要予約)することができ、お買い物だけではなく、ちょっと違う旅の楽しみをひろげてみませんか。「松前漬」「天日干しするめ」などの水産加工品や、本マグロなど松前の海の幸のが揃う店。

松前温泉休養センター

営業:11:00〜21:00 休業:火

藩政時代の記録に残る温泉が、今によみがえりました。松前杉をふんだんに使った和風の建物は、山あいの杉立木と調和し自然に溶け込み、内部は城下町の趣のある大浴場をはじめ、杉の香り漂うロビー、四季折々の景色を眺め楽しめる大広間を設けております。散策や旅の疲れを、ぜひここで癒してください。

松前町椿園

「桜資料館」に隣接して、多様な椿が植えられている。

旅行情報