観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 232 ページ目 (0.002 秒)

丸加高原健康の郷

営業時間:8:30〜17:00

丸加高原は、滝川市の北東に広がる500haの草原で、羊や牛、馬が放牧されるのどかな風景を楽しむことができます。春には菜の花が咲き、秋には約2haの花畑に色とりどりのコスモスが咲き、展望台からの眺望も人気です。丸加高原の観光拠点施設である伝習館は、施設老朽化等により、平成24年度からは宿泊、レストラン、入浴、体験メニューは休止しておりますが、休憩場所としてご利用できます。

千歳アウトレットモール・レラ

営業:10:00〜19:00季節により変わる場合がございます。一部飲食店は11:00〜。

平成17年4月29日にJR南千歳駅そばにオープンし、平成19年4月20日にスケールアップした「千歳アウトレットモール・レラ」は、国内外のショップが集積し、北海道初はもちろん、日本初進出のショップも多数出店しています。ファッションアイテムだけでなく、スポーツやアウトドア、インテリアなど多彩なラインナップのブランドを365日アウトレットプライスでお楽しみいただける人気のショッピングモールです。犬が自由に走り回れるドックランや、子どもが遊べるキッズパークなどがあり、家族みんなで楽しめるよう工夫されています。

memere

営業:10:00〜17:3010:00〜18:00(GW期間)

「memere(メメール)」は支笏湖温泉商店街にある丸駒温泉直営のお店「丸駒商店」が平成18年4月29日にリニューアルオープンしたお店。メメールは、シックで落ち着いた雰囲気の中、飲食を楽しめる「bar(バル=スペイン語)」と、軽食やドリンク、ジェラートなどテイクアウトもできる明るい開放的なスペース「buffet(ビュッフェ)」に分かれています。

もりもと本店

営業:8:00〜19:30元旦は休み

特産品であるハスカップやフルーツトマトを使用したお菓子など、千歳ならではの商品が揃う人気のお店。

松原温泉

営業:8:00〜22:00 休業:隔週木曜日

千歳市の北部に位置し、泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で、リウマチや神経痛、皮膚病などに効能がある。

丸駒温泉

休業:無休

支笏湖北岸、恵庭岳の麓に涌き、泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫化塩泉で、支笏湖とつながっている天然露天風呂は、湖の水位に合わせてお湯の量が季節によって変化する

新千歳モーターランド

営業:4月〜11月9:00〜21:00期間中は無休 休業:12月〜3月

ゴーカート感覚で本格的なフォーミュラ感覚を体験できる「BirelN35X」を使用した、誰もが手軽にモータースポーツを楽しめるレンタルカートです。マシンのほかにもヘルメットなどの貸出しもあり、また6名以上で貸し切りもできます。

支笏湖ビジターセンター

公開:9:00〜17:3012月〜3月は9:30〜16:30まで 休業:年末年始、12月〜3月火曜日

画像やパネル、模型などを使って、支笏湖の自然を親しみやすく、興味深く紹介しています。鳥のさえずりを聞くことができる施設や、苔の洞門の実物大パネルなどが展示されています。

千歳市民文化センター

開館:9:00〜22:00 休館:月月末金、年末年始

平成18年4月1日にリニューアルオープン。

旅行情報