全日本の観光地へ
定休日:休日無休(12月上旬から3月中旬の冬期間はクローズ)
鴛泊市街地・礼文島・高山植物と野鳥が見渡せる
受付時間:春夏秋冬11:00〜22:30
日帰り温泉施設が充実している温泉ホテル。
開園:4月下旬〜10月下旬9:00〜17:00
瞰望岩を中心に広がる広大な公園。
営業:8:30〜20:00情報館全体、年中無休 営業:8:30〜19:00JR総合案内所、年中無休 営業:9:00〜20:00福祉ショップ「いこ〜る」、第2・4水曜は休日
「観光案内」「食の魅力」の発信拠点となる「北海道さっぽろ『食と観光』情報館」内にあります。「JR総合案内所」も併設され、道内全域の観光情報や札幌市内のイベント情報をワンストップで入手できる日本最大級の観光案内所です。英語、中国語、ハングル対応が可能なスタッフが常駐しています。
定休日:休日無休(11月下旬から4月上旬までクローズ)
石狩川水系夕張川河川敷地を利用したコースです。コースはほぼフラットで、ビギナーからレディス、シニアにも人気のコースです。西・南コースの18Hとの対岸の9H2回廻りのコースがあります。
営業時間:7:00〜9:00日帰り入浴
標高1,200m星に手がとどく温泉郷北海道のほぼ中央富良野盆地を見下ろす十勝岳連峰の中腹にひっそりとたたずむ温泉宿周辺は一面アカエゾマツの原生林がひろがり、秋には日本一早い紅葉が目を楽しませてくれます。駐車場には可愛いキタキツネ達がお出迎え。夜になると手が届きそうな「星たちのイルミネーション」朝には陽に照らされた雲海が目の前に広がります。大雪の麓にて一夜語らん。感謝の言葉蛇口をひねれば水が出て、スイッチを押せば明かりがともる。窓を閉めれば雪は入らず、暖房をつければ凍えない。遠くのあの人の声が聞けて、一日あれば合いにも行ける。シーザーも、始皇帝も、信長も、ナポレオンも叶わなかったこの暮らし今の時代、この場所にいられることを感謝します。そんな何でもある時代にカミホロ荘に目を留めて下さったあなたとのご縁に感謝します。
営業:7:00〜22:00
国道234号沿いにあり、温泉施設とパークゴルフ場も併設されています。レストラン「水仙花」は料理がおいしいと好評。温泉は、露天風呂からの星空が最高。保水性に富んだ肌にやさしい弱塩泉で、神経痛、筋肉痛、関節炎などに効能があります。
定休日:休日無休(12月上旬から3月下旬まではクローズ)
広々としたフェアウェイとバラエティに富んだ各ホール。果てしなく広がる雄大な丘陵に鮮やかに映える18ホールズ。
山間部の森林公園のキャンプ場、イベント広場、パークゴフル場などがある。また、木製遊具、チャプチャプ池などユニークな施設がある。