全日本の観光地へ
営業:9:00〜15:00 休業:火
町内で採れた新鮮な農産物を直売いたします。
甲府と駿河を結ぶ官道で平安末期から使われていたと推定。
約250haの桃園
定休日:休日無休(但し、指定日あり)
現存する日本最古のワイン醸造場を資料館として利用。ワイン造りの歴史。
祭神は、大雷神(おおいかづちのかみ)、大山祇神(おおやまづみのかみ)、高神(たかおかみのかみ)。4月17・18日春の例祭。
開館時間:10:00〜16:008月は9:30〜16:30 休館日:月火祝日、ゴールデンウィーク、夏休み期間、年末年始は開館
やまねは体長8cm・体重18gほどの大きさの哺乳類。国の天然記念物であり、環境庁による「日本版レッドデータブック」では希少種に指定されています。そのやまねの紹介・保護を目的としたやまねミュージアム。冬期間のみ、冬眠するやまねを見ることができます。
大室山麓にある長い洞窟。天然記念物。