全日本の観光地へ
開園:終日
スポーツとつくろぎの時間を満喫できる公園。風の力を取り入れた石の万華鏡が不思議な空間を作りだす。
桜やツヅジ、サツキの名所にもなっている。
板倉勝重を祭る。「藤の胴」の大太鼓は有名。備中松山藩の政庁「尾根小屋」の関連構築物のうち、唯一現存する「臥牛亭」が移設されている。
弘法大師の開いた古刹。牛頭天王をまつる祇園宮があり、神仏混淆。推定樹齢約1000〜1200年、根まわり周囲11.4mの天狗大杉が有名。
自然歩道の一部で頂上にテレビ塔がある。
頂上付近には奇岩怪石がある。ハイキングの好適地。