観光地検索

全日本の観光地へ

1057 件の 9 ページ目 (0.001 秒)

俵屋

営業時間:8:00〜18:30 定休日:年中無休

創業の明治初期から俵まんぢうを製造している。大黒様が座っている俵を型取り、カステラの中には白小豆あんがたっぷり。甘さ控え目の上品な味で食べ飽きることがない。

高津柿本神社

柿本人麿を祀る。本殿は県の有形文化財。周辺は万葉公園として整備されている。

原鹿の旧豪農屋敷

休館日:月月曜日が祝日の場合はその翌日。 公開:9:00〜17:00※入館は午後4時30分まで。

原鹿江角家は、昭和21年の農地改革改革当時には186.5haの農地を有し、島根県で7番目の地主豪農であった。主屋は、もとの屋敷の部材を使いながら明治時代に建築されたものであるが、「水差し屋根」に見られる様に江戸時代末期の建築様式の伝統や技術が施されている。また、この主屋は12間取の広さを有し、八雲本陣とともに県内屈指の規模を誇る。本庭園は典型的な出雲流枯山水庭園であり、特に大正時代に作られたと推定される「水琴窟」は希有である。また長さ4.6mの短冊石は日本最大級のものである。築地松を含め約1,000平方mにも及ぶ屋敷林は、出雲地方でも類がない規模で屋敷を囲い、長い歴史と風土の中で育まれた出雲平野の象徴的景観となっている。

那久岬

玄武岩の岩床が海中にのび,古来船の目じるしの岬。突端に高さ5mの灯台がある。

珪化木

第三紀(2000万年前)の火山活動により樹木が土の中に埋没し珪化したもの。波根西海岸の机島を中心に東西と北方の島30アールとその周辺の海域約3ヘクタールが、国の天然記念物に指定されている。

浄土ケ浦海岸

東に突き出た崎山岬の北側で、1キロに及ぶ海岸は島礁の数が最も多く、小さな島々にも潮風に耐えた古松のたくましい姿が見られ魅了される。中でも赤褐色の多島海岸風景は隠岐唯一。この海域の広範域が海中公園に指定されていてダイビングスポットとしても人気がある。

赤名峠

日本百名峠の一つ。万葉の昔から陰陽を結ぶ重要路線として往来があり、柿本人麻呂もこの峠を通ったと言われる。また、江戸時代には石見銀山の銀輸送の難所であった。荷車の唄の舞台。

三宅御土居跡

中世の豪族益田氏の屋敷と政庁を兼ねた居館跡で,東西に高さ約5mの土塁が残っています。

出雲かんべの里

公開:9:00〜17:00民話館は受付16:30まで 休業:月祝日の場合は翌日 休業:12月28日〜1月4日

民話館…民話を紹介。工芸館…籐工芸・木工・機織り・陶芸・和紙てまりの5つの工房があり、伝統的工芸体験学習もできる。

旅行情報