全日本の観光地へ
定休日:不定休※日曜、祝日、年末年始は休み 受付時間:8:00〜17:00
広島の県北部、標高500mの清流の地。豊な自然の恵みを受け、昭和43年に創業以来、家族でもち米作りに汗を流し、地元でとれた素材と手作りの味を大切に昔と変わらぬおいしい小さな餅屋を営んでいます。
営業時間:8:30〜17:00 定休日:年末年始
国定公園帝釈峡に位置する標高500メートルの爽快リゾートです。温泉、宿泊、キャンプの他レストランでは「神石牛ステーキ」や、スポーツ施設「神石コスモドーム」では屋内テニスやグラウンド・ゴルフなど、天候に左右されずにプレイすることができます。帝釈峡スコラ高原特製のレトルト食品も販売しています。しゃも地鶏カレーや牛丼などの種類もありお土産に最適です。
営業:不定休(お問い合わせください)※お寺の法要・行事・催事の際はお休みです。 営業時間:8:00〜17:00
都会の雑踏から離れて、神石高原町の田舎の山奥でいやされてみてはいかがですか?永聖寺では、精進料理、坐禅、法話、写経と様々な体験が出来ます。お寺を身近に感じ、気軽に楽しむことが出来る機会になります。
本堂の前には昭和56年(1980年)に県の天然記念物に指定された、根回り2.27cm、高さ8m、推定樹齢700年といわれる『ヤブツバキ』の老樹があります。見頃は3月〜4月頃になります。
能救山岩屋寺という、臨済宗のお寺です。山門は町の重要文化財に指定されており、かつて神石高原町役場にあった小畠代官所の表門でした。明治6年(1873年)に岩屋寺に移築されました。また、境内の薬師堂には、薬師如来坐像とその眷属である十二神将が安置されています。山門が町重要文化財に指定されたのは昭和51年5月1日です。見学は自由ですが、事前に予約して頂けば対応ができます。
定休日:なし 営業時間:終日
「山野草の里」は帝釈峡から3.5kmの位置にあり、自宅の裏山、約30アールに500種余りの山野草が自然に近い状態で伸々と育って季節の花をさかせています。見頃は5月の連休〜連休明け、7月下旬〜8月中旬です。8月には神石高原町の町花ヒゴタイが山一面に咲きます。
開館:9:00〜17:00 休館:月 休館:12月〜3月
観音堂遺跡出土品や民芸品,神石牛に関する資料などを展示。
古生代の石灰岩台地が長い年月をかけて浸食されてできたのが帝釈峡。鍾乳洞,洞門,断崖,天然橋など見どころが多い。縄文時代の遺跡も発見されている。新緑と紅葉の時期には渓谷沿いを下流の神龍湖周辺まで歩くハイキング客でにぎわう。
開設:通年
近くに国定公園帝釈峡がある。敷地には,テニスコート,入浴施設,レストラン等の施設が整備されている。
近くに国定公園帝釈峡がある。デイキャンプ場を隣接しており,遊歩道を利用してハイキングも楽しめる。