観光地検索

全日本の観光地へ

1651 件の 19 ページ目 (0 秒)

お菓子の城(THESWEETCASTLE)

公開:9:30〜17:00平日入城は閉館1時間前まで 公開:9:00〜18:00土日祝祭日入場は閉館1時間前まで 定休日:水木

子ども達に菓子のすべてを知ってもらおうと製菓会社がつくったもの。外観はヨーロッパの宮殿風。城内には、お菓子の美術館、お菓子の散歩道、クッキーづくりの体験コーナーなどがあり、ドレス衣装のレンタルも行っている。

伊良湖シーサイドゴルフ倶楽部

定休日:休日毎月第1、最終月曜日

小栗家住宅

窓口時間:9:00〜17:00 休業日:年末年始のみ

明治初年頃の建築と推定される主屋は、寄棟造り棧瓦葺の屋根を持つ二階建の建物で、道路側にはいかめしい格子で囲まれた店舗を有し、奥は広大な居宅部分となっており、両者は土間によってつながっています。居宅部分の上り口に近づくと、二階の床を支える太い梁材には、縦縞状についた筋目が目立ち、正面には2間幅の堂々たる式台が望まれ、同家の格式を高めています。※小栗家住宅は平成16年3月に国の登録有形文化財に登録されました。※平成18年4月1日より半田市観光協会事務所が移管され、1階部分については建物内をご覧になれます。

東三河ふるさと公園

開園:4月〜9月8:00〜18:30 開園:10月〜3月8:00〜17:30

東三河ふるさと公園は、計画地の持つ良好な自然環境を生かしつつ、県営公園としての地域の核となり、三河地域を代表する地域性豊かな公園づくりをおこなっています。整備にあたっては、自然環境の保全と地域性豊かな施設展開を、人々が自然とのかかわりの中で育んだ姿としてとらえ、「郷土の風景」として宿場町、農村といったテーマにあわせて形づくります。

豊田市民芸館

開館:9:00〜17:00 休館:月曜、年末年始

地元の民芸品収集家・故本多静雄氏の陶器、家具、衣料などの収集品が展示してある。

愛知県緑化センター

公開:9:00〜17:00 休業:月月曜日が祝日の場合は翌日休業。年末年始(12/28〜1/4)は休業。

本館のほか、カスケード広場、日本庭園、芝生広場、苗の広場、展示林などがある。

白川公園

豊かな緑の中、噴水やさまざまなオブジェが点在するアートな公園。敷地内には名古屋市美術館、科学館がある。

愛・地球博記念公園

開園:4月〜10月8:00〜19:00有料施設・屋内施設が利用できない日8:00〜17:30 開園:11月〜3月8:00〜18:30有料施設・屋内施設が利用できない日8:00〜17:30<br

2005日本国際博覧会の跡地が都市公園としてリニューアル。万博期間中、大変人気であった「サツキとメイの家」も観覧可能(ただし、事前予約、観覧料が必要)。愛・地球博の思い出がたくさんつまった愛・地球博記念館やプール(4月下旬から9月末日まで)・スケート場も人気スポットです(詳細はお問い合わせください)。

尾北自然歩道

五条川の堤防を利用した高低差の少ない、傾斜の緩やかな自然歩道。春には、水面に映る桜(220本)が美しく、自然と水と人が優しくふれあえる散策の小道。4月上旬には、五条川桜祭りが開催される。

東照公遺訓碑

「人の一生は、…」で始まる家康の遺訓の碑。

旅行情報