観光地検索

全日本の観光地へ

2922 件の 39 ページ目 (0 秒)

ファーマーズテーブル

営業:11時〜19時(カフェ〜20時金〜21時土12時〜21時日祝12時〜20時) その他:年中無休

センスのある生活雑貨を扱うショップの、草分け的存在として人気の店。「気さくでやさしいもの」、「ゆったり、楽しい生活」そんなコンセプトのもと集められた雑貨の数々は、素朴でありながら洗練されたものばかり。おすすめは作家とのコラボレーションによるオリジナルアイテムの数々。併設のカフェもあり。

トゥワイス

営業:10時〜19時(日祝12時〜18時) 定休日:水

イギリスのカントリースタイルをテーマにした著書で女性に人気の、王由由(おうゆうゆう)さんの経営するお店「トゥワイス」。カントリーテイスト漂う、素朴な生活雑貨が数多く揃っている。商品の約70%がオリジナルの定番は、飽きのこないデザインなので、少しずつ買い足してゆきたい。プレゼントにも最適。

麻布香雅堂

営業:10時〜19時 定休日:日祝日 休業:年末年始

天然素材にこだわり続けるお香の専門店。香木や香道具、香木工芸品など「和の香」にまつわる商品が揃う。人気はアロマテラピーを意識したというオリジナルブレンド「掛香」や、贈り物に最適な「薫香炉」。気軽に香道を体験できる「体験香席」(参加料2500円、要問合せ)にはカップルでの参加も多いとか。

万華鏡専門店カレイドスコープ昔館

営業:11時30分〜20時(日祝11時〜18時) 休業:年末年始

「カレイドスコープ昔館」は、1994年にオーナーの荒木路さんが日本初の万華鏡専門店としてオープンさせた。店内には約300種類の万華鏡が並び、全て手に取って見ることができる。また、ステンドグラスによる手作りのオリジナル万華鏡教室も開講している。華やかな万華鏡の世界を楽しんでみてはいかが。

DueeDue

営業:11時〜19時(日祝11時30分〜) その他:年中無休

洋服はもちろん、スカーフなどお洒落小物も充実している。扱っているブランドは、スタッフがヨーロッパの街を歩いて買いつけたものばかりだから、話題のブランドをいち早く購入できるのも魅力的。中でもスペインのブランド『グローブ』はバッグから洋服まで揃っているから、トータルコーディネートも可能。

LECIELBLEU

営業:11時〜20時 休業:不定

ヨーロッパ、ニューヨークの流行を意識したインポートものや、HANAHNSOON、プライベートブランドのENCHANTMENT・・・?で構成。オフィスでも着れる、カジュアルなアイテムが豊富。自主編集した女性にお勧めだ。体のラインがキレイに出る服が多く、タレントさんにもファンが多い。

corazon+corazon

営業:11時〜19時(土曜〜17時) 定休日:日祝日 休業:学校休校日は休

ヒコ・みづのジュエリーカレッジの在校生、OBが手がけたオリジナルジュエリーを販売するお店。常時25人ほどが出店していて、多彩な品揃えが自慢だ。ピアスやリングなどの商品は1000円〜とリーズナブル。ガラスやビーズを使ったものからシルバーアクセまで、様々なテイストのものが見られるのが嬉しい。

THESHOP

営業:12時〜19時30分 休業:不定

パリで活躍していたデザイナー畠山巧のブランド『T・H・DLamasion』のフラッグシップショップ。バックやミュール(2100円〜)などの小物類からカットソー(4200円〜)まで品揃えも豊富なので、トータルコーディネートも可能。個性的で人気のラインナップを季節ごとにチェックして。

SAVOYCLOTHING

営業:11時〜20時 その他:年中無休

カジュアルアイテムを中心に、ロックテイストを追求した骨太セレクトが光る。Tシャツ3045円〜など、プリントものはオリジナルアイテムだ。トートバッグやウェストバッグも人気。またシルバーアクセサリーの注目ブランド「サーティーン」がそろっているのは原宿でもココだけ。早速チェックして。

Thrive

営業:11時〜20時 その他:年中無休

旬のアイテムがそろう、オリジナルとインポートもの中心のショップ。カットソーなど定番商品から、アンクルソックスの流行のはしりとなった「bpm」オリジナルブランドまで充実の品揃え。中でも「t.g.p」はこの店独自のブランド。ココでしか手に入らないレア物ばかりだから、ぜひともチェックしたい。

旅行情報