全日本の観光地へ
営業:8:30〜17:00
平成22年より、神流町の観光案内所が入りました。こいこいアイランド会館を核に、神流川の両岸をコイコイアイランドと呼ぶ。こいこい橋に親水公園、ラブリバーには錦鯉が泳ぎ、春のこいのぼり祭り、夏の川遊び、秋のケヤキ林、冬のイルミネーションなど、多彩に遊べる。
山の南面にまるだい(○の中に大の文字)が刈り出されている。その昔、疫病が大流行したときに祀られていた不動尊にお祈りをしたところ、たちまち疫病が治まったので大願成就を記念して刈り出されたという伝説が残されており、今でも毎年秋になると刈り出しが行われている。6月下旬〜7月中旬に咲くニッコウキスゲを始め、多くの山野草が見られる。
曹洞宗のお寺。開山1556年。境内にあるしだれ桜:樹齢350年、幹まわり3.3m、樹高18m、枝張16m。
西御荷鉾山の山腹から山頂にかけた約1.6haに咲くニッコウキスゲは標高が低い分、開花が早いのが特徴で6月中旬から7月中旬が見頃。
樹齢は350年。高さは約18m、枝張りは16m四方に広がります。垂れ下がった細枝は5m余りにおよび見事で、満開時はライトアップも行われる。見頃は4月上旬頃。
国道299号沿いを流れる間物沢川にあり、恐竜の足跡の場所から約1kmほど下流にある。落差はあまりないが、水量が多いので見ごたえがある。
高さ30mの荒々しい断崖から岩肌を伝って流れ落ちる。
高さ20m、石灰岩の岩肌を伝う白い流れが美しい滝。運が良ければ、サンショウウオに出会えることも。
落差35mほどの滝が三段になって流れ落ちる姿は迫力がある。
営業:日火水金土12:00〜20:00日帰り入浴 営業:月木15:00〜20:00
神流川をみおろす丘陵上に湧く。神経痛、婦人病、冷え症。平成17年に大浴場がリニューアルされ、露天風呂が新設されました。