全日本の観光地へ
大座法師池の回りのカラマツ林の中にあり、忍者返しなどの名前のついた仕掛けで楽しませてくれます。
営業:7月上旬〜8月下旬
大座法師池の隣、カラマツ林の中にあるキャンプ場。アスレチックやボート有り。
営業:7月〜9月
奥裾花自然園一帯は、ブナ・トチの原生林に覆われ、野鳥の種類も多く森林浴、バードウォッチングが楽しめます。
営業:5月〜10月
鬼女紅葉伝説が生まれた荒倉山の麓にある静かなゆったりとしたキャンプ場。又、荒倉は伝説通り紅葉の名所である。
営業:6月上旬〜10月下旬
戸隠キャンプ場の県道をへだてた反対側にあり、グループやファミリーなどに最適です。
営業:4月下旬〜10月下旬
戸隠連峰を背景に白樺やクヌギの林に囲まれた爽やかなキャンプフィールドです。日本最大級の広さを持つオートキャンプサイトで、戸隠牧場が隣接しています。
営業:4月〜10月
ごんげん池の畔にあり、オートキャンプサイト60区画、コテージ2棟があり、県内屈指の施設です。
営業:6月上旬〜9月上旬
温水化設備を設置してある海洋センターは、晴天の有無にかかわらず使用できるプールとして人気を集めています。
鬼無里の中心にあるテニスコートは照明施設が完備されているので、仕事が終わった後でも楽しめます。
活性化をはかる為、長野市営鬼無里運動場を会場にさまざまなイベント、行事等が行われています。