全日本の観光地へ
バレーボール1面、バドミントン3面、バスケットボール1面。
営業:14:00〜17:00
蕨温泉ふれあいの湯前広場で地元で採れた野菜など販売。
営業:9:00〜17:00
山田温泉大湯前広場で地元で採れた野菜や山菜、三俣焼など販売。
元和5年広島城主から高井地方など4万5千石に移封れた福島正則の屋敷跡。現在は土塁が数メートル残るのみ(現在は高井寺の敷地内にある)
赤和観音堂の東側に立ち、樹高35m、大杉は遠くから望むことができる。典型的な美樹。
雄株、樹高20m、幹囲7m。雌株、樹高15m、幹囲3m。
高杜神社参道の杉並木。樹齢約400年。福島正則が屋敷まで延長しようとした話が残っている。
善光寺平を足下に見おろし、仙人岩に腰かけていると北アルプスが美しく見えます。
営業:11:00〜14:00
雁田山にほど近い民家の中に昔ながらのたたずまいを残す急須コレクション茶俚庵。幕末・明治初期から現代にかけての急須を集めた私設ミニ博物館。温故焼、万古焼、九谷焼などの茶器300点余りの所蔵品の中から、物故者の作品を主に約120点を展示しています。来館者には、急須で入れた煎茶がふるまわれ、「用6分、美4分」といわれる茶器の実用美を体感できます。