全日本の観光地へ
ふれあいドームは、スポーツ発展の中心施設です。多目的に利用できる施設としてつくられました。アリーナは砂入り人工芝です。
村内には40体もの道祖神がある。特に男神と女神が表現された双体道祖神には高遠石工による優品が多い。
営業:9:00〜18:00
自家製凍モチ、切り餅、米、石挽きそば粉、地粉、長芋等、その他地元野菜、山菜等販売。宅配もいたします。
清水寺開山の祖、僧行基の名にちなみ、「行基桜」と呼ばれ村民に親しまれています。山門をくぐり抜けた先、本堂前庭に悠然と佇む巨木で、村の天然記念物にも指定されています。
標高1300m。松本平、安曇野が一望でき、中心には宿泊施設や名刹清水寺があります。春は新緑の中の散策でリフレッシュ、夏はさわやかな高原の風の中で涼しさを満喫、秋は鮮やかな紅葉で目を楽しませ・・・ひとしきり楽しんだ後は、高原の宿スカイランドきよみずで汗を流して、美味しいもので心もお腹も幸せに。
営業:4月1日〜11月30日10:00〜16:00休業日(期間中無休)
観光案内、宿泊予約
地元、生坂の味覚をたっぷり味わっていただける当館は懐かしさに心くつろぐ宿として皆様のお越しをお待ちしております。平日のみ明科駅から村営バス利用可。
営業:10:00〜16:00
手作り豆腐・ジュース・梅漬け・おからドーナツ・おからコロッケ・竹炭・季節の野菜・果物等販売しています。平日のみ村営バス利用可。
営業:3月中旬〜10月中旬
4面あるテニスコートは、すべてオールウェザー。ナイターの設備も整っており、公式戦もできる本格的なコートです。グラウンド、体育館、プールも隣接しています。