観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 313 ページ目 (0.005 秒)

八柱神社

天照大御神の御子の五男神、三女神の計八柱を祀っている。相殿として、天照大御神と須佐乃男大神を併祀。

宗源寺

格式の高かった普門山宗源寺。1395年村内小川に建立し、1754年に焼失し、今の寺が再建され、総持寺の直末寺。

宝篋印塔

甲斐の国の恵林寺で信玄公百年の法要の時に修造。花崗岩製で高さ1m84cm、塔身に四仏を表わす梵字がある。参詣・参観自由。

巨大陶壁画

信玄塚入口の国道擁壁に建設された「信玄騎馬隊」の壁画はタイル10万枚で旗の部分は高遠焼タイルを使った。

森沢公園(グリーンハウス森沢)

森沢公園から見る夕陽・夕焼けは、近い山へ沈み空いっぱいの夕焼け、真赤に、時には黄金色に輝き、美しい。

釜ヶ入の甌穴

渦巻く清流によってできた甌穴には黒体竜王がおり、石を投げこむと、竜王が怒り、大雨が降るという伝説があります。天気の神さま。

つたの滝

旧国道砦橋のすぐ下流にあり、高さ約15mの根羽一の大きな滝である。滝の周囲は藤や紅葉が美しい。

桧原川

芽吹き・渓流釣り・岩つつじ・紅葉も美しく、特にイワナ・アマゴはよく釣れます。

茶臼湖

遠望できる開けた湖でのんびり釣り、ボートあそびができる。夏期は予約でキャンプもできます。

茶臼山

原生林は南限北限の動植物の宝庫です。パノラマの展望・森林浴・お花畑を満喫できます。

旅行情報