観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 405 ページ目 (0.002 秒)

唐沢岳

北は高瀬渓谷に遮られており、餓鬼岳から往復となります。コマクサの群生があります。

野口五郎岳

北アルプス裏銀座の中央にあるドッシリした山容の山。岩がゴロゴロしているところからつけられたといいます。

南沢岳

烏帽子岳との間に池塘が点在し「四十八池」と呼ばれています。烏帽子岳の眺望がすばらしい。

真砂岳

野口五郎岳の三俣側にあり、湯俣からの竹林新道からも登れます。小さな岩がゴロゴロしています。

三俣蓮華岳

山頂で、長野・富山・岐阜の県境が接します。山頂からの黒部五郎岳、鷲羽岳の眺めがよく、槍ヶ岳も見えます。

餓鬼岳

豊かな自然と静けさを求めての登山者に人気の山です。美しいコマクサの群生があります。

烏帽子岳

大町から見ると公家の烏帽子に山容が似ていることから命名されています。とがった岩のピークです。

鷲羽岳

鷲が羽根を広げるような形から名が付けられました。山頂下のカルデラ湖が神秘的です。

樅沢岳

眼下に鏡平が望め、遠くは槍ヶ岳から穂高岳までの山並みが美しく見えます。

白岳

遠見屋根を東にのばし、五竜岳の北に位置します。冬、白く雪を覆った姿は黒い五竜岳と美しく対比します。

旅行情報