観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 433 ページ目 (0.012 秒)

ドライブイン霧ヶ峰富士見台

営業:春夏秋:9:00〜17:00冬:10:00〜16:00 定休日:春夏秋:無休(悪天候時休み)冬:土日祝日のみ営業(12月〜3月)

ビーナスラインの車山と強清水の真ん中に位置し、富士山をメインにアルプス、八ヶ岳連峰に囲まれた景勝地です。春は残雪と芽吹き、夏はレンゲツツジ、ニッコウキスゲなどのお花畑、秋は展望と紅葉、冬は雄大な雪景色。四季折々の顔を持つ高原。朝日や夕日の眺めも素晴らしく、見る方々の心を癒してくれます。尚、近くの観光地は八島ヶ原湿原、美ヶ原高原、車山高原、白樺湖、蓼科高原、女神湖など沢山有ります。

神宮寺足湯

営業:9:00〜16:00

諏訪大社上社のそばにあり、参拝後に楽しむ人々の姿も多く見られる。諏訪市博物館に併設されている。

精進湯

営業:7:00〜21:00

地元の人たちのよもやま話に耳を傾けながら心身ともにリフレッシュ。250円の入浴料がなんとも安い!

ハイウェイ温泉諏訪湖

営業:10:00〜21:00

全国の高速道路で唯一の温泉施設であり、諏訪湖を眺望しながら上諏訪温泉を堪能できます。

蓼の海のルアー釣り

営業:6:30〜16:00

霧ケ峰高原へ向かう途中にある用水湖。ルアー・フライフィッシング専用の釣場です。

諏訪湖カントリークラブ

定休日:休日営業期間中無休(12月から3月は冬期クローズ)

霧ヶ峰キャンプ場

営業:7月〜8月

標高が1,600mと高いので夏でも涼しく、快適に過ごせます。ただし朝晩は冷え込みますのでご注意を。場内は土や草地で100張ほどの広いフリーサイトで車の乗り入れができないので騒音もなく、より自然に近い形でのびのびと過ごすことができます。

霧ヶ峰高原クロスカントリーコース

標高1600mの高地にあるかつては日本の高地トレーニングの先進地であり、クロスカントリーコースも併設。

霧ヶ峰高原文学碑

平林たい子作「鐘がものをいふ生きろ生きろと」や藤原咲平、長塚節の石碑があります。

文学の道公園

550mの帯状公園。諏訪にゆかりのある文学者等の小説、詩、短歌、俳句、童謡等19点の石碑があります。

旅行情報