観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 79 ページ目 (0.001 秒)

天池

上野原「のよさの里」から5分程歩いた場所にある立枯れの木が残された池で鳥甲山を湖面に写し、静かにたたずんでいます。

野々海池

悲劇の大蛇伝説が残る野々海池。現在の野々海池は農業用水として整備されたもので、霧に包まれた景色は神秘的です。

栃川高原

鳥甲山を正面に望む栃川高原は、景勝地としても一見の価値あり。オートキャンプ場、温泉休憩所があります。

苗場山

山頂は600haの広大な湿原が広がっています。無数の池塘があり、ワタスゲ、チングルマなど高山植物も楽しめます。

鳥甲山

秋山郷のシンボル的な山です。その山容は大鷲が両翼を広げた形をしています。

むれ温泉天狗の館

営業:10:00〜22:00最終入館21:30 定休日:毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)

日帰り温泉施設の周りには、ゴルフ場やキャンプ場、お子様の楽しめるアミューズメントエリア、他には近隣には類を見ない規模の大芝生広場など大人も子供も一日中楽しめる複合施設です。他にも大芝生広場には大型犬用と小型犬用に分かれた無料のドッグランやボート、釣り、パターゴルフ、マレットゴルフ、バーベキューなどなど楽しみ方色々。遊んで汗をかいた後は疲れを残さないように温泉に浸かってリフレッシュして下さい。温泉の露天風呂からは眼下に霊仙寺湖、浸かりながらは北信五岳のうち三山まで見渡せる絶景です。中でも妙高山は日本百名山の一つで、雄大な山々を見ながらの入浴は日頃の疲れを癒してくれ、心をおだやかにしてくれます。

いいづなアップルミュージアム

営業:9:00〜16:30

町特産のりんごに関する様々な資料、情報を展示。とことんりんごにこだわった館内は、文字どおり“りんごづくし”。ゆっくりと味わうようにご見学下さい。

鼻見城山

標高722.7mの山頂に山城跡がある。昭和62年に「長野県自然百選」に選定され、景観がすばらしい。

日下野の杉

大内山神社にそびえる樹齢1300年を超える巨木です。

旅行情報