観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 149 ページ目 (0.004 秒)

可睡ゆりの園

起伏のある15ヘクタールの敷地に約150種類200万本の百合の花が初夏を迎える頃から順次咲き乱れます。回遊式の3,000坪の池、日本庭園、高さ20mから滝き落ちる滝、瓦葺の茶室を配置した優雅さをもつ「ゆり園」です。また、ゆり苗直売所では、大きなつぼみをつけた80種類のゆりの鉢が常時1万鉢以上並んでおり(1鉢500円〜)、車での持ち帰りもできます。また園内にある茶室でゆり懐石などを食べることができます。

油山寺の紅葉

山門をくぐり境内を見ると、約千本の紅葉のパノラマが広がります。また、目の霊山として広く振興を集めている真言宗の古刹であり、境内に三重塔をはじめ多くの文化財建古物や、天然記念物の御霊スギがあります。

御殿場プレミアム・アウトレット

営業時間:12月〜2月10:00〜19:00 営業時間:3月〜11月10:00〜20:00 定休日:年1回2月第3木曜日

■人気の約210店が揃うアウトレットセンター

二の岡フーヅ

御殿場名物、二の岡ハムの店。アメリカ人宣教師から製法を学び、昭和初期に創業した店で、伝統の製法で作られたハムやベーコンはアメリカンタイプのあっさりした味。9:00〜18:00火曜休。東京駅東名ハイウェイバス104分東名御殿場下車徒歩10分

天然温泉気楽坊

営業:10:30〜9:0010:30から翌日9:00まで営業、深夜1:00入館受付終了

御殿場高原時之栖内にある温泉。露天風呂、塩の湯などがある。マッサージコーナーや有料個室あり。休憩室・レストランでは人気の地ビールも楽しめる。同一敷地内に、ソーセージ、パン、チーズの手作り教室が楽しめる「手作り工房」、「時之栖美術館」、ホテルがあり一日のんびり過ごせる。

御胎内温泉

営業時間:10:00〜21:00受付終了は20:20 定休日:火祝日の場合は翌日

富士山のふもとより湧き出る源泉の湯は、身体を芯から温め、日々の疲れを癒します。御胎内温泉は、富士山を眺めながらの露天風呂や大浴場、富士溶岩風呂などがあります。

ごてんば市温泉会館

営業時間:10:00〜21:00 休館日:月

箱根山中腹の静かな山あいに湧く出湯で、お湯につかりながら富士を仰ぐことができ、ここからの夜景はすばらしい。富士・愛鷹・箱根の三山に囲まれ、ゴルフ・テニス・ハイキング・乗馬と、雄大な自然の中でスポーツを満喫できる。◎御殿場市温泉会館温泉会館は昭和54年オープン。弱食塩泉、38度。神経痛・リューマチ・胃腸病・創傷・婦人病・更年期障害などに効果がある。浴場内はタイル張りで明るい。そして、ここの一番の魅力は“眺め”。1日のうちでも様々に姿を変えて入浴中の目を楽しませてくれる。/10〜20時/月曜休/TEL(0550)83-3303

たくみの郷

営業:10:00〜15:00受付14:00まで 休業:火12月31日〜1月5日祝日の場合翌日

国立中央青少年交流の家

〈富士のさと中央〉 世界文化遺産「富士山」を間近に望む国立中央青少年交流の家は、30人〜200人収容の研修室、体育館やグラウンド・野球場といったスポーツ施設などの設備が充実しています。東京や静岡から約90分というアクセスも抜群です。

旅行情報