観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 154 ページ目 (0.006 秒)

道の駅掛川

営業:年中無休

ドライバーの休憩施設としてコンビニエンスストアやリラクゼーションスペースがあるほか、掛川産の新鮮な農産物、ハム、チーズ・おみやげ物などの販売スペースもある。休憩施設としてだけでなく買い物スポットとしても楽しめます。

掛川つま恋温泉森林乃湯

営業時間:10:00〜23:00

つま恋の豊かな自然の中に、それと調和するように建つ温泉館。自慢の温泉をはじめ、エステ、マッサージなどのリラクゼーション、お食事処、ラウンジお土産処など、1日を館内でゆったりとお過ごしいただける総合温泉施設となっております。ゆったりわいわい楽しみたいご家族、ご友人グループ、カップルはもちろん、日常の喧噪を忘れてリラクゼーションにひたりたいおひとり様も森林乃湯なら大満足。さぁ日頃たまった「つかれ」を森林乃湯できれいに流しましょう。

森の都温泉ならここの湯

営業時間:10:00〜21:00休館:第1、第3火曜日(祝日は除く)季節により営業時間の変動あり

森の音、川のせせらぎ、風の色など、山間の豊かな自然を肌に感じながら源泉100%の温泉が楽しめる「ならここの湯」。ふんだんに木材が使用され木の温もりが感じられるやすらぎの湯です。

法泉寺温泉

法泉寺を永享12年(1440)に草創した春屋宗能により発見されたといわれる温泉は、万病に効能があるといわれ、昔から多くの人達に親しまれています。また、美人の湯と呼ばれ、肌が美しくなると評判の温泉です。

倉真温泉

粟ヶ岳の西にある三峡の静かな温泉地。泉質は単純硫黄泉で、神経痛やリューマチに効くほか、肌がツルツルになる美人の湯として人気です。清流倉真川にはアユやヤマメ、サワガニの姿を見ることができ、夏には川遊び最適。温泉の北には標高532mの粟ヶ岳があり、ハイキングコースの拠点としても利用できる。

こだわりっぱ

営業:月9:30〜17:00こだわりっぱ年末年始休業※その他臨時休業有り 営業:ふしおん不定休ランチ11:30〜14:00ディナー17:30〜21:30

二の丸茶室

開館:9:30〜17:00入館は16:30まで 休館:第4月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/29〜1/3)

日本国内でも有数の生産量を誇る掛川茶を楽しむ事ができる茶室。天気のいい日には掛川城を見ながらお茶を飲むことができます。

掛川花鳥園

開園:9:00〜17:00入園受付締切16:30

掛川花鳥園は、9,000平方メートルの大温室に美しい花々と楽しい鳥類を一同に集めた夢の空間です。ただ見るのみではなく、広大な温室内には、インコ・フクロウ・ペンギンなどがはなたれており、直接ふれあう事ができます。また、温室内はスイレン・ブルグマンシアなどの熱帯の植物でかこまれ目で楽しい、香りで楽しい空間です。

加茂花菖蒲園

営業時間:8:00〜17:00

江戸時代の庄屋の姿を伝える長屋門・土蔵・母屋・廐などと共に、1万平方メートル以上に約1,500品種を越える花菖蒲、数百種のベゴニア、ホクシアなどが見られる。おすすめ、伝承の庄屋料理・染飯弁当・粽・最福寺納豆・味噌・漬物・甘酒。

掛川市二の丸美術館

開館:9:00〜17:00 休館:月※平成18年は第4月曜と展示替え期間のみ休館。祝日の翌日、年末年始(12月28日〜1月3日)、展示入替等で臨時休館日有

掛川市の文化振興のために寄贈された細密工芸品・近代日本画・美術品などを幅広く展示しています。興味深い企画展や特別展も開催されます。

旅行情報