観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 19 ページ目 (0.002 秒)

花と緑のキタザワ

営業時間:9:00〜18:00 定休日:日曜日(予約可)

私どもキタザワは<一輪のお花の美しさを大切に>を常に心がけ、新鮮なお花をお安くご提供できるように常務しております。伊豆で唯一、国家検定技能士1級が3名在籍し、お客様の花に関するすべての御要望におこたえ致します。大切な人との大切な時間の演出、感謝や感動があふれる空間の演出、そして何気ない毎日の中の「ホッ」とする時間、私たち(花と緑のキタザワ)にお任せください。

くまのみダイバー伊東店

営業時間:12:00〜20:00 休業日:火曜日

伊東のダイビングツアー・ダイビングスクールのお店です。伊東駅から徒歩5分、ビーチの目の前のお店です。お荷物荷受、発送致します。その他、各種ダイビング用器材も販売・メンテナンスしております。

くまのみダイバー三島店

受付時間:12:00〜16:00ご予約・お問い合わせはなるべくこの時間までにお願いいたします。 営業時間:11:00〜20:00 その他:アクティビティー開催時は、7:00〜18:00

伊豆の入り口、三島のスキューバダイビングを始めとし、シュノーケリング・バナナボート・スライダー・サーフィン・ウェイクボード・フィッシングSUP・スノーボード・パラグライダー・バックカントリー等を体験でき機材・アパレル販売のお店です。 東名沼津三島インターに近く、新幹線の停まる三島駅が最寄りの駅です。お荷物荷受、発送致します。電車でラクラクアクセス!山、湖、伊豆の海へまでは西伊豆・東伊豆・南伊豆も40分〜3時間以内、車で送迎します。その他、各種アクティビティー用器材・アパレルも販売・メンテナンスしております。

陶芸体験さいずの窯

営業時間:10:00〜17:00 休業日:不定期

土で遊び・学び・楽しむ!R136号沿い、西伊豆土肥に陶芸・電動ろくろ体験のできる「さいずの窯」があります。ろくろ体験がはじめての方でも心配無用!熟練の職人が丁寧にご指導いたします。西伊豆観光の拠点として、おすすめの体験観光スポット!世界にたった一つの陶器は伊豆旅行の思い出にピッタリ!もの作り・手づくり・思い出づくりに焼き物体験してみませんか? 体験後、作品を焼き上げまして約2ヶ月後に配送いたします。(送料着払い・国内のみ対応) ※「さいずのかま」は全8席の小さな工房ですから、お客様との距離がとても近く、気さくな店主がおもしろ、おかしく制作指導してくれます。初めて電動ロクロを轢(ひ)く方などに適した工房です ◆基本料金2000円+焼成費(送料別) ◆所要時間約60分(説明10分作陶40分) ◆対象身長140cm以上の方 ◆予約不要で体験も可能です。ただし、先着順でのご案内となります

河津七滝七福神巡り

滝を「タル」と言うのは、水が垂れるという意味の「垂水(たるみ)」が由来であり、平安時代から続いている貴重な河津の言葉です。その河津七滝を、遊歩道で約1時間歩けば見られます。七滝の近くに七福神のスタンプが1つずつ置いてあり、台紙に押して集めるスタンプラリー。台紙は周辺の茶屋・売店・宿泊施設等で入手できます。七滝と七福神を巡りスタンプを全部押印し幸運をGETしよう!

浜名湖佐久米駅〜ゆりかもめ舞う駅〜

見学時間:冬期のみ。(12月〜2月)

天竜浜名湖鉄道の浜名湖佐久米駅では冬にゆりかもめが飛来し、駅を賑わかせます。浜名湖をバックに、駅舎やレール上、列車の周りを舞い飛ぶゆりかもめの大群は壮麗な眺めです。また、駅に併設されている喫茶店『かとれあ』では、パンの耳を販売しており、かもめへの餌付け体験もできます。お子様やカップルに大人気のスポットです。是非とも天浜線をご利用の上、お越しください。※冬期にゆりかもめは飛来します(12月〜2月頃)

転車台・鉄道歴史館天竜二俣駅構内

見学時間:月金土日祝は10:50〜と13:50〜の2回。火水木は13:50〜の1回。所要時間は約40分

天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅構内では、『転車台・鉄道歴史館見学ツアー』を毎日開催しています(予約不要)。転車台は、SLを進行方向に向けるために用いられた設備で、昭和15年の国鉄二俣線開業当時から現役で稼働しており、国の登録有形文化財に登録されています。また、鉄道歴史館(転車台隣接の扇形車庫施設内)では、国鉄時代の懐かしいSLや鉄道の部品や器具、ジオラマを展示しています。間近でダイナミックに回転する転車台や昭和を思い出す鉄道歴史館が見られる見学ツアーへぜひお越しください。

天竜浜名湖鉄道

昭和のあの頃に、タイムスリップしませんか?天竜浜名湖鉄道は、静岡県西部地方にあるローカル鉄道です。東端の掛川駅から、浜松市の天竜二俣駅を通り、西端の新所原駅を走ります。美しいお茶畑や雄大な天竜川、森のトンネル、壮麗な浜名湖など、見どころ満載の鉄道です。全線が国の登録有形文化財に登録されており、懐かしい昭和が香る駅舎やプラットホームが観光客を出迎えます。ゆったりのんびり天浜線で旅をして、昭和を懐かしみ、日頃の心を癒されにきてはいかがでしょうか。また、天竜二俣駅構内では、毎日『転車台・鉄道歴史館見学ツアー』も開催中です。(予約不要)

時之栖足柄浪漫館

営業時間:あしがら湯:10時〜翌8時、足湯カフェ:7時〜19時、金太郎ラウンジ:24時間

東名高速道路下り線、足柄SA内に誕生した癒しスポット「時之栖足柄浪漫」。高速ドライブの疲れを癒してくれる立ち寄り「あしがら湯」、シュッシュセラピー・ドクタートト、足湯カフェ、マッサージチェアやライブラリーを備えた「金太郎ラウンジ」、お子様に人気の「遊び処」など、ファミリーやカップルも楽しい施設が充実しています。お手頃な料金で、気軽にリフレッシュが出来て、余裕のあるドライブが楽しめると好評です。足柄SAはちょっと休憩だけではなく、美味しい食事をしたり、お湯に浸ったりと、旅の大切な1ページに♪ご当地ならではのお土産も揃います。

体感型動物園『iZoo』

営業時間:9:00〜17:00(最終入園16:30)

日本最大の爬虫類・両生類の動物園。屋外飼育の観察、餌やり体験、ゾウガメや爬虫類との記念撮影、マナティーとのふれあいなどができる体感型動物園です。小さなお子様から大人の方まで普段触れ合う機会のない爬虫類・両生類たちに思う存分触れ合ってください。

旅行情報