全日本の観光地へ
夏はしじみ採り、キャンプが、冬は氷上わかさぎ釣り等が楽しめる。4月下旬から5月上旬にかけては天然記念物の水芭蕉が湖畔に広がる。
温泉
屈斜路カルデラ外輪山の一峰。南面は急斜面のカルデラ壁が屈斜路湖へ落ちこんでいる。六合目から1時間。
利尻島一周観光タクシーコース
利尻登山の鴛泊コースのうち、3合目のトドマツ林の中に登山者の貴重な水場とされてきた湧水がある。四季を通じて水温5度の水は、ミネラルを含んだ軟水で、甘い水と評する人もいる。日本名水百選。
アメリカの青年が野塚に漂着し、長崎へと護送され、牢獄暮らしの間に多くの武士に英語を教え、日本最初の和英辞典を作った。
利尻島内最大,利尻山を湖面に映す。渡鳥の飛来する沼。売店遊歩道もある
利尻島最大の湿原。湿性植物や高山植物が群生し、原色に染まる植物の宝庫で学術的にも貴重な湿原となっている。
利尻山麓,原始林中の小沼。静かな水面に映えるさかさ富士が美しい。水飲み場,遊歩道もある。
高山植物・湿性植物が野生のまま群生する植物の宝庫