全日本の観光地へ
4月下旬にはコブシ、5月中旬には染井吉野桜・山桜・八重桜が満開を迎える。6月〜7月にはエサンツツジ・アズマシャクナゲ、フジ、アヤメ等を見ることができる。また、公園内にはジンギスカンコーナーがあり、団体、個人での利用が可能です。
登別駅から登別温泉までの沿道に約2,000本が植えられ,桜の花のトンネルとなる。
今も白煙を上げる活火山であり、昔はこの山の噴煙で天気を予測していた。
登別温泉街の北東にある、長径約450mの爆裂火口跡。その無数の噴気孔から水蒸気が噴き出ている様から地獄谷という名がついた。
日和山が噴火した時の爆裂火口跡で、周囲1kmのひょうたん型の沼です。表面の温度は40〜50度,深い所だと130度もある。
新鮮な野菜やくだものを原料に昔ながらの方法でジャムを作っている。化学的添加物も一切添えていない。テラスではジャムのたっぷりかかったアイスクリームが味わえる。
7月のラベンダーの季節にはまさに『ラベンダーの海』が広がる。富良野市内では最大のラベンダー畑の規模を誇り、遊歩道などもあり家族やグループで楽しめる。バーベキューも可能で、温泉は日帰り入浴可能。宿泊施設は人気のため予約は早めのほうが良い。露天風呂からはラベンダー畑が広がる。
富良野チーズ各種試食可能です。その他、チーズ、バター、アイスクリーム、パンの手づくり体験が可能。もちろん富良野牛乳を使った濃厚なチーズは絶品です。
ドラマ『北の国から』の舞台として有名な富良野。その壮大な田園風景を前に富良野スキー場は広がる。国内最速のスピードを誇る101人乗りロープウェイで一気に山頂にあがると十勝岳、大雪山連峰の美しい眺望を楽しめる。気温が低い分、雪質の良さは外国人からも注目を集めるところだ。