全日本の観光地へ
メロン熊グッズをはじめとしたオリジナル商品を取り扱っております。
新千歳空港からシャトルバス(有料)で、わずか75分。札幌からも車で約60分の快適アクセス。移動に時間をかけたくないファミリーや、滞在時間中たくさん滑りたい人にオススメです。本州からでも飛行機の時間によっては、ランチ前にゲレンデに立つことが出来ます。ゲレンデは初心者から楽しめる3.5kmのロングコースから、最大斜度45度の超上級者限定コースまで、バリエーションは多彩です。
夕張出身の日本を代表する彫刻家、佐藤忠良先生の作品で、昭和61年10月18日に建立し、夕張市に寄贈されたものです。
夕張は石炭と共に栄えてきましたが、石炭の歴史村を中心とした一帯には一番坑、千歳坑、北上坑、志幌坑、天竜坑など石炭発祥の地にふさわしく、かつての坑口が集中し、今も当時を偲ぶことができます。
すべてのグランプリをとり全国の映画ファンの感動を誘った、山田洋次監督の「幸福の黄色いハンカチ」のロケ地。シンボルにもなった黄色いハンカチや炭鉱住宅などがロケ当時の姿のまま公開されています。
大小無数の滝と奇岩が織りなす「千鳥ヶ滝」の景観は、訪れる人の心を完全にとらえます。春の桜、夏は緑、秋は紅葉の景観で賑わいます。さらに公園内一周の散策路は、強烈な感動をおぼえます。また園内には、滝の上チャシ跡もございます。
北海道内では、由緒ある社格の高い神社として知られており、社宝として東郷平八郎直筆の書と石川県輪島より寄贈された欅の大盃があります。また学問の神様・菅原道真公の神社として知られています。
大正2年に当時の北炭が建築した道内でも数少ない本格的な和風建築。昭和天皇はじめ、皇族の方々もご利用された迎賓館的施設で往時の気品あふれる雰囲気をあじわうことができます。
6尺、8尺、10尺の3層の石灰層が露出している。(北海道天然記念物指定)
夕張川に奇岩と大小無数の滝,秋の紅葉が素晴らしい。