全日本の観光地へ
日本海に面したオートキャンプ場は広々とした名サイトで、開放感を味わってください。
中央部湖畔に、緑豊かなキャンプ場と森林公園が広がる。しゃれたデザインの水洗トイレもある。
シソ科の緑木で、一面に咲いた紫の花は、じゅうたんを敷きつめた様な美しい景観となる。
フランス語で「希望」の意味を持つこの鐘は、昭和59年、上川町の開基90周年を記念して建造された。毎日午前9時から3時間毎に、さわやかな音色で時を告げている。
根室観光の情報がそろっています。お土産店や喫茶店があるほか、バスターミナルと併設しており、バスターミナル・食事・お土産などの相談はもちろん、イベントの最新情報なども用意しています。
南の島を思わせる白い砂浜のホワイトビーチ。浅瀬の人工ビーチで防波堤に守られているため、小さなお子様連れでも安心して遊ぶことができます。ビーチバレーコートも有り。
網走刑務所正門前で、受刑者が作成した製品を展示、販売している。独特の形とスタイルをしたニポポ人形が人気。網走刑務所作製の作品は、底に焼印が入っている。数は少ないが網走刑務所内の窯で焼いた湯呑みもある。
大正2年、網走川河口左岸の平地の地中から、従来とは全く異なった千年ほど前の遺跡が発掘されました。アイヌ文化の人々とも、現存するどの民族とも違う彼らを「モヨロ人」と呼び、この地をモヨロ貝塚と命名。貝塚館では発見当時の状況で住居跡を復元、埋葬人骨や貝塚などオホーツク文化人の生活の様子を具体的に展示しています。
JR帯広駅から比較的近い牧場。見学のみ無料。売店では特製ジェラート、ソフトクリームが味わえます。