全日本の観光地へ
滝川の特産品やジンギスカン、りんごジュースなど販売している特産品販売コーナーや、ソフトクリーム、地元農家などが生産した新鮮な野菜やくだもの、お米などを販売している農産物直売所、2012年4月1日に新装オープンした中国料理全般、和洋折衷宴会料理、地元野菜を中心とした地産地消と安全、安心をお客様に提供しているレストラン「福龍飯店」もおすすめです。
国道276号沿いで観光レストハウスや地元特産品の販売を行う「せせらぎ館」があり、自動演奏ピアノの豪華トイレも他に例をみない。
国道275号沿い、軽食コーナーでは数種類のアイスクリームが販売されているほか、観光案内、お土産品や特産品の販売所では、地元特産品のほか、道の駅でしか買えない限定品などもあります。揚げたてのかまぼこが食べられるテイクアウトコーナーなどもあります。
直木賞作家で、一大ブームを巻き起こした「失楽園」の作者としても有名な渡辺淳一氏の全作品や経歴、作家活動を紹介。建物は日本建築界の第一人者、安藤忠雄氏の設計によるもの。
北海道の屋根といわれ,旭岳をはじめ高峰群が連なる山岳地域の総称。旭岳,黒岳ともロ-プウェイで登れる。
冬季オリンピック札幌大会やウィンタースポーツの歴史資料の展示のほか、最新シミュレーターによるジャンプやスケート、ボブスレーなどの疑似体験ができる体験型博物館。
メインテーマである浪漫シアターにて啄木の実像ロボットによる演出や、超ワイドスクリーンの映像で40年へと誘う。他、土方歳三関連の品、パネル展示や特産品コーナーもあり。