全日本の観光地へ
エルム高原家族旅行村は、カスケードを中心にスポーツ・イベント広場、トリム広場、森林浴の森などの充実した施設、家族や仲間同士のキャンプに最適でアウトドアライフを満喫できます。また、彫刻家流政之氏の作品が点在しております。
野幌森林公園の大沢口から徒歩40分ほどのところに位置し約11ha。元はかんがい用水として使われていた貯水池。秋は紅葉の名所となっている。
夕張山系の雄峰で、芦別市・富良野市・南富良野町・夕張市にまたがる。北海道の谷川岳と称され,好展望と岩壁美を誇る。お花畑もみごと。登山口のある山部駅は富良野市にあり、駅から徒歩5時間。
宮島沼水鳥・湿地センターは四季折々の宮島沼の自然を楽しみ、地域の自然や農業とのふれあいの場を提供する「体験型」ネイチャーセンターです。自然ガイドを受けたい、学校の授業をしてほしい等さまざまなニーズに対応しております。
健康増進やスポーツの普及振興を目的として作られたスポーツ施設です。周辺には野球場、陸上競技場もあり、多くのスポーツを楽しむことが出来ます。
少年たちが自然に親しみながら、楽しい集団生活を送ることを通して、共同、友愛、奉仕の精神を身につけることができるようになったと、市が建設した社会教育施設。
日本最北端の海水浴場。開設期間は短いが、目の前に秀峰利尻富士を望み、すばらしいロケーションに位置する海水浴場。
海岸岩礫地の植物群落が貴重。国有林の敷地にあるため、立ち入りできない。