全日本の観光地へ
旧竹田荘、歴史資料館に隣接しており、展望台からは、市街地が見渡せる。
祖母山の大自然と共にある生活文化を体験してもらうための交流拠点施設。食事や買物、農林業体験ができます。
駐車場等の関係もあるため必ず一度各園に問合せが必要。(お昼休みか夕方の連絡が好ましい)
市の木(昭和50年7月制定)津久見市の姥目のウバメガシは,古木をしのばせる樹齢と見事な樹姿で有名。
自然と調和した農業を推進するための指導・研修機関。農村文化の伝承や体験施設としての五右衛門風呂や竈(かまど)による炊飯施設が利用可能。
大分県指定有形文化財・臼杵藩主稲葉家の婚礼調度品など約700点、また国宝臼杵石仏の発掘資料を多数展示している。