全日本の観光地へ
東北唯一獲れたての魚の料理を食べながら島々を巡る料理観光船。団体の場合は飲物をサービスにしている。
キャンプ場のまわりには円形広場、センターロッジ、炊事棟、便所棟、東屋、炭焼小屋があり、山菜採りや家族連れ等の憩いの場になっている。夏季シーズンは県内外のテント利用者が訪れている。
島内には多くの碑・岩窟がある。
英国詩人エドマンド・ブランデン氏が昭和28年に来松したときの詩碑。
昭和30年来島の時の御歌。
松島海岸の南に突き出ている岬の丘。公園として整備されている頂上の展望台からは、塩釜湾と松島湾の双方が望めることから双観の名前がつきました。遠くは牡鹿半島や金華山も眺めることができ、特に昇る朝日は大変素晴らしい。
荒浜漁港に水揚げされた海の幸を愛情こめて加工した「かあちゃんの味」が並びます。