全日本の観光地へ
信楽焼天平時代の焼物から近世の作品までが年代別に展示され、ひとめで信楽焼の歴史が分かります。
修験道場の飯道山中腹の古社。本殿は江戸初期の建築。
山頂には奥の院があり,麓には池がある。