全日本の観光地へ
阿蘇久住の山並みを一望するテラスで、摘みたてブルーベリーのジュース(350円、6月〜8月)でひと休みするのがおすすめ!体験工房では特産品を使ったパンやジャムが作れる他、木工の貯金箱や竹細工の花造り等を体験出来るとあって、面白いと親子連れに人気。アスレチックもあって楽しみ方は色々。
崎津教会の歴史(遺物)・ミサ聖祭用器具・マリア観音など。
イカダの大きさ(10m×7m)トイレ付きのイカダ、4基。
羊角湾にある神島にぽっかり浮かぶ海上コテージまで対岸ののりばから2分で渡り、バーベキューや釣りが楽しめます。
御神体は金の御幣。縁結びの神。
山頂には観世音菩薩が祀られている。
新鮮な採れたて野菜が産地価格で買える。名物の「子守唄まんじゅう」や木工品やお土産も充実しています。
天草陶石を代表する窯元で18世紀に開業。明治時代に一時衰退した高浜焼は昭和27年に復興を遂げ、世界に誇る天草陶石の良質の原料を生かした作品が焼き継がれている。白く薄く透き通るような品質が特徴。
大ヶ瀬周辺は、テーブルサンゴや熱帯魚など豊富で海中公園にも指定されている。