全日本の観光地へ
2ヶ所のキャンプサイト。トイレは整備。飲料水と照明器具は必要。
1Fでは津奈木町の特産品等の販売を行い、2Fにはレストランがあります。
自然にできた海岸で、釣りや海水浴が楽しめる。アウトドアの人にも穴場。
夕日がきれいな展望所、赤崎展望所です。場所は広域農道沿いで周辺には案内標識もありますので、是非一度おいでください!
緑と彫刻のある町づくりを基に、日本を代表する彫刻家の作品15体が、町内に点在。
千代塚は江戸中期に祖父母と暮らした孝行娘「千代」を偲んで建てられた塚。
津奈木川にかかる長さ18m、中4.5m、径間17m、拱矢5.7m、欄干がついている。芦北では最大の橋である。
佐敷太郎峠赤松太郎峠を含めて三太郎峠といわれ、当時は難所を極め現在はトンネル(津奈木随道)が通じている。この津奈木随道は、平成14年9月に文化庁指定の登録有形文化財となった。
静かな入江の美しい白砂ビーチです。
長田王が筑紫に遣わせれた際に、和歌を詠んだ景勝地で歌碑がたてられている。古来より場所について田浦説、計石説などいくつも説があり、現在も特定されていない。