全日本の観光地へ
高妻山から乙妻山までの間にはお花畑もあり、多数の高山植物を見ることができます。
日本百名山で、一不動・二釈迦・三文殊など10の石仏の祀があり、かつての修行者たちの行場跡をしのぶことができます。
戸隠山よりも更に変化に富んだ山で、熟達者向きです。途中の八方睨みからのすばらしい眺望が望めます。
高妻山へ至る稜線にあります。山頂からは、北信五岳などが見渡せます。
冬にはスキー場となる山です。山頂からの眺望がすばらしいです。
役場本庁舎北側にあり、ホール、大・小会議室等をもつ集会施設。
350mm反射望遠鏡がいざなう星空観望。雨天の場合は中止になることがあります。事前に問合わせが必要です。
周辺農家で収穫した朝穫り野菜、近隣の山野で採った山菜などを販売。温泉に行くついでに寄ってみてはいかがでしょう。
地元生産者が作った「おいしさ」を新鮮なうちに販売しています。朝穫り野菜・山菜・りんご・もも・米等、地元特産物を多数取り揃えてあります。
知られざる北国街道の歴史と、地域の歩みを伝える博物館。天体観測室には350の反射望遠鏡があります。