全日本の観光地へ
御嶽山を望む木曽川沿いの公園。地球と宇宙をテーマに、太陽系から地球が生まれ、生命の誕生までの時の流れを造形美で描いたミニテーマパークです。「原始の地球ゾーン」「太陽の丘ゾーン」「生き物の移り変わりゾーン」の3つのゾーンがあります。春はこいのぼり遊泳、夏は子ども体験広場、冬はイルミネーションと、様々なイベントも行われます。
岩峰で直下に黒部湖、対岸の大観峰のロープウェー駅が手にとるように見えます。
瑠璃寺の奥の院にあり、その景観は見る者を圧倒します。「信州の渓谷・滝100選」選定の地。
山頂からは白馬三山を正面に見ることができ、最高のロケーション。
渓谷の岩に咲く岩つつじは、清流にうたれてうす紅のかわいい花が咲く。写真愛好家の一番人気の花。
追分宿西側に北国街道と中山道の分岐点となった「分去れ」がある。ここに置かれた石碑には、各方面への里程や「さらしなは右みよしのは左にて月と花とを追分の宿」の一文が刻まれており、当時の旅が偲ばれます。
北野天満宮の近くに湧出した温泉。内風呂のほかに露天風呂やサウナもあり、低料金で楽しめます。
のよさの里は、昔の秋山郷の民家を再現した茅葺屋根の本家と7戸の分家からなる温泉宿泊棟です。露天風呂から眺める鳥甲山の景色は最高です。
正面に苗場山など、秋山郷の山々が見渡せる内風呂が人気。さかえ倶楽部スキー場へのアクセスも車で5分です。
苗場山裾に湧く赤湯。10倍以上の濃度を誇ります。宿泊は近くの民宿や旅館がお待ちしています。