全日本の観光地へ
篠津川に隣接し、ひっそりとしたたたずまいの沼。ヘラブナの釣り場として知られる。
周囲を山々に囲まれ、四季折々の自然を楽しむことができる。また周辺にはテニスコートやプール、パークゴルフ場等のスポーツ施設やオートキャンプ場等が整備されていて、保養と健康づくりに広く利用されている。
建設前の滝里町、ダム工事の様子、採用されたPCD工法の説明など、ダム建設に費やされた歳月、苦労・技術などを見て、ふれて理解できる施設。
芦別の歴史や文学、自然を紹介。ミニプラネタリウムや星座観測ができる「スタードーム」、炭鉱長屋の暮らしを映像システムで再現したマジックビジョン小劇場等がある。
ここだけのオリジナル品種「パープル」がある。雨よけシートがあるので雨降りでも安心。
50種類1,500本のさくらんぼ。時期により異なる種類のさくらんぼが食べられる。畑全面が雨よけハウスなので、雨降りでもさくらんぼ狩りが楽しめる。佐藤錦はもちろん時期によっては、さらに高級な大玉の南陽(なんよう)や大粒の月山錦(がっさんにしき)等の黄色いさくらんぼが大人気。
ダム湖として誕生した滝里湖整備事業の一環により、2000年に誕生したオートキャンプ場。キャンプ場の受付にもなっている滝里ダム防災施設は、水没した滝里地区の歴史などを写真パネルやバーチャルシアター等で紹介している。また湖畔では釣りや海洋性スポーツを楽しむことが出来る。
芦別市街地から約7kmの山あいにあるオートキャンプ場。無料で利用できるスポーツ施設や近接する芦別温泉でリフレッシュできる。
「合宿の里あしべつ」の中核施設として、広大な敷地内には総合体育館、陸上競技場、野球場、芝生広場、パークゴルフ場等充実したスポーツ施設を有する。ここ数年高校、大学、実業団等の合宿受入れも増加している
芦別温泉を中心に、スターライトホテル、国民宿舎、温泉大浴場「星遊館」、パークゴルフ場、陶芸センター、体育館などの施設が集約されている。