全日本の観光地へ
太平洋沿岸。原生花園中の淡水湖。釣りが楽しめる。
太平洋沿岸。原生草花におおわれている。マリンスポーツが楽しめる。
生花苗沼川の上流。大樹市街地から約30km。「じゅんさい」が自生している。
荒々しく積み上げられた石垣の向こうには神秘の泉が懇々と湧き出ています。
目の前にはパークゴルフ場、近くには温泉もある。
南十勝で唯一のゲレンデである忠類白銀台スキー場は、スキーやスノーボード、小さなお子さんのソリまで楽しめるファミリーゲレンデです。ペアリフトやナイター照明、休憩ロッジも完備しており、一日中楽しむことができます。
昭和44年に発見されたナウマン象の臼歯を始まりとして2年ほど続いた発掘作業で約1体分のナウマン象化石が発見されたことで、世紀の発見といわれたこの発掘を記念した碑で、発掘の際の模型等も展示してある。
初心者にもやさしいパークゴルフ場(36ホール)や、安全に水遊びができる遊水路、キャンプ場やバーベキューハウスなど、一日中遊んで楽しむことができます。
バイブラ、サウナ、露天風呂を備え、ゆったりとしたスペース。泉質はナトリウム塩化物泉(低張性中性冷鉱泉)で、入浴後は塩分が皮膚について汗の蒸発を防ぐため、保温効果に優れ、神経痛等に効果的です。
十勝平野を一望する丘にあるモータースポーツ施設。十勝の雄大な自然にふさわしい広大でフラットなコースが特徴のFIA公認サーキット。毎年、7月下旬には全日本ママチャリ耐久レースも開催しています。