全日本の観光地へ
国道241号沿い、十勝大橋が目印の道の駅。1階には物産コーナー、2階には本格的な中華バイキングがあり30種類の中華料理がランチ(980円)、ディナー(1,180円)、詰め放題の弁当(650円)が提供される。
自然が豊で、心と身体を休めるには最適なキャンプ場。のんびりしたい人には、この静寂が何よりの贅沢でしょう。
昔,南部藩の御用船が遭難した百人浜に建てられた供養碑。
「風の館」が建設され、森進一が来町した記念に建立された
国道336号の庶野から広尾までの全長約33kmをこう呼ぶ。膨大な建設費を要したところから名付けられた。
公園にはエゾヤマザクラをはじめヤエザクラ、ソメユヨシノなど、約700本の桜や推定樹齢300年を超える「夫婦桜」が保護・育成されております。毎年5月10日前後が見頃となります。
園内には固有種のエリモシャクナゲが自生しているほか、ツツジなども数千本が保護・植栽されています。
海の難所、90万燭光光達距離約42kmの灯が船を守る。
怒涛に洗われる岩礁と茫洋と続く水平線が目に入る展望台。