全日本の観光地へ
関屋分水路の右岸側にあり、市内中心部への交通の便が良く、また、浜茶屋の数も多く、人出の多い海水浴場。近くには、西海岸公園、水族館「マリンピア日本海」、日本海タワーがある。散策やサイクリングのポイントとしても有名。【設備】●脱衣所/無し●シャワー/無し●浜茶屋/18軒●トイレ/無し●浜/砂浜●遠浅/×●バーベキュー:×【マリンスポーツ】●サーフィン:不可●ボードセイリング:不可●水上スキー:不可
遠浅の砂浜で、離岸堤や突堤に囲まれている海水浴場。【設備】●脱衣所:無し●シャワー:有り●浜茶屋:1軒●トイレ:有り●浜:砂浜●遠浅:○(一部の深みに注意)●バーベキュー:○●施設:貸ボート【マリンスポーツ】●サーフィン:不可●ボードセイリング:不可●水上スキー:不可
近くに展望台があり、ここから眺める夏の日本海に沈む夕日はすばらしい。【設備】●脱衣所/無し●シャワー/無し●浜茶屋/2軒●トイレ/無し●浜/砂浜●遠浅/×●バーベキュー:×【マリンスポーツ】●サーフィン:不可●ボードセイリング:不可●水上スキー:不可
市街にほど近い、広い砂浜が特徴の海水浴場。毎年、日本海夕日コンサートが開催され、夕日の鑑賞スポットとしても有名なビーチです。【設備】●脱衣所:無し●シャワー:有り●浜茶屋:3軒●トイレ:有り●浜:砂浜●遠浅:×●バーベキュー:○●施設:貸ボート【マリンスポーツ】●サーフィン:不可●ボードセイリング:不可●水上スキー:不可
2つの砂丘湖が、自然のままの赤松の森におおわれている公園です。東池には、スイレンやひし、西池には、ジュンサイなどの水生植物が繁茂し、春には、京都・円山公園の桜から分けられた銘木「祇園しだれ」にかがり火が焚かれ、幻想的な世界が広がります。※4月10日(水曜日)〜4月14日(日曜日)17時〜22時は、常設の公園駐車場はご利用出来ません。スーパーウオロク駐車場がご利用できます。
新潟市の象徴である萬代橋を背景に、桜とチューリップが咲き誇る信濃川やすらぎ堤。夜には「ぼんぼり」が点灯され、美しい信濃川の夜景とともに楽しめます。また、水上バス「信濃川ウォーターシャトル」からも、川岸に咲く桜をご覧いただけます。
JR新潟駅から約2kmに位置する湖・鳥屋野潟(とやのがた)。周囲には桜が咲き誇り、湖の南側は大規模な公園として整備されています。中でも、鳥屋野潟公園鐘木地区と新潟県スポーツ公園の二つの公園は一体的に整備され園内では、広場でのお花見や、湖沿いの園路の散策などを楽しめます。
岩室温泉地区を中心とした西蒲区の歴史、伝統文化、観光資源等に関する情報を発信・提供する施設として様々な展示や体験、地産品、休憩所、足湯を楽しめます。
新潟特産の香り豊かな「越後姫」が楽しめる。冬のハウスの中でじっくり育つため、甘みが強く果実が大きいのが特徴。立ったままでも収穫できる高設栽培なのでベビーカーや車椅子でも安心。団体様は予約をすれば、イチゴ狩りと一緒に料理も楽しめます。●産物名/イチゴ●収容人数/800人●主な施設/果樹園、大型駐車場、休憩所、レストラン●休憩所/有
55,000本の大いちご園で1月下旬から6月下旬まで楽しめます。立ったままで収穫できる回転ベッド栽培だから、お子様からお年寄りまで楽しんで頂けます。温室内だから雨天でも大丈夫!車椅子の方もそのまま収穫できます。越後姫をはじめ数種の苺は、独自で工夫の「活きた水」での栽培をしております。養液栽培、低農薬で育て水にこだわったおいしいいちごを是非味わってみてください。食べ放題コーナー、摘み取り量り売りコーナーがあります!