全日本の観光地へ
湯坂山の山腹にかかる。いざりの仇討の伝説が残る。
玉だれのように落下している。天成園の庭にあるが、見学は可能。
国道1号線沿い,大平台の手前の道路の左側にあり,バスの窓からも見える。
池のほとりに「二十五菩薩」といわれる磨崖仏などがある。
旧街道の近く二子山の南西麓にありお玉の伝説あり。
カルデラ型の淡水湖で箱根観光の中心。湖水にうつる逆富士,外輪山からの眺めのよさは抜群。
早川の上流にある火口原で,湿原植物が多く天然記念物に指定。ゴルフ場もある。(かながわの景勝50選の地)
仙石原あるいは直下の大涌谷から眺めるとちょうど烏帽子のように見える。
仙石原に続く山すそはススキの名所としてよく知られている。
ハイキングコース「湯坂路」の途中にある。