全日本の観光地へ
お菊大明神の脇にお菊が身を投げたといわれる井戸がある。
1階は町内民俗芸能の展示室、2階は伝統芸能の伝習・交流の場。
県指定史跡「沖出古墳」が整備されている。
公園内に有名な山上億良の句が建立されている。
弥山岳(377m)のふもとにあり、小川のせせらぎ、野鳥のさえずる自然のふところに抱かれ、子供たちが自然とふれあいを深めるみんなの憩いの場です。また、遊歩道(全長5,370m)に隣接しています。
市内各所でブドウ狩りが楽しめます。
スポーツ、レクリエーション活動の拠点として整備。自然を生かした幼児から大人まで楽しめる公園です。