全日本の観光地へ
総合学習で活用するのに最適。キャンプ場やバンガロー等の付属設備も充実している。
1972年、市民からツツジ苗500本が寄贈され、以降、地域住民や大牟田市によって植え足され、今日では2,500本のツツジ公園となっている。
伊能忠敬一行が、三池郡地方を測量したことを記念して建立された測量記念碑。
滋養と潮の香り豊かな良質の海苔畑
柳川藩初代立花宗茂の甥種次に三池郡を与えて始まった三池藩は、石高一万石であった。そのゆかりのものに紹運寺や早鐘の眼鏡橋(国重文)などがある。陣屋は現在の三池小学校敷地に設けられていた。その陣屋大手門は寿光寺山門となっていて、往時の玄関や石段の一部も残っている。
市指定天然記念物。樟の大木は樹勢がよく,形も整っている。
市指定天然記念物。樹高25.71m。真直に伸びた樹姿の美しさを鑑賞することができる。
頂上からの眺望がよい。