全日本の観光地へ
美笹高原から北八ヶ岳の大河原峠を通り女神湖まで続く標高2000mを走るスカイラインは紅葉も見所。
荒船山の岩壁を色取る紅葉は手つかずの自然の素晴らしさを感じさせてくれます。内山牧場からの眺めが最高。
平尾山公園「パラダ」として親しまれている公園から頂上につづくハイキングは、澄んだ空気と紅葉が楽しめます。
姫岩、ナポレオン岩、ローソク岩…。国道254号沿いに奇岩・怪石の連なる内山峡は紅葉の季節が特に美しい。
国内最古級の洋式校舎として国の重要文化財に指定されている旧中込学校に、当時から愛されてきた藤棚があります。
コスモス街道を見下ろす高台にあり、佐久のハギ寺として名所。飯塚住職が根気よく株分けして育てたもの。
放牧地であった丘陵3ha一面にコスモスが咲く。高原の早い秋に咲く100万本のお花畑は観光名所となっています。入園無料。
国道254号に約9kmのフラワーベルトができます。奇岩怪石の内山峡に咲くコスモスは、元祖「コスモス街道」。
300年前に植えられた藤は「砂ずりの藤」と呼ばれる。毎年5月下旬に藤棚の下で地元保存会が観藤会を開きます。
荒船山の眼下に広がる標高1200mの高原に、レンゲツツジが咲き誇る。入園無料。