全日本の観光地へ
湿原一帯に咲くアヤメは、色鮮やかです。アヤメの群生は、池の平の他に、臼窪湿原でも見ることができます。
湯の丸高原に一面に咲くヤナギランは、まるでピンク色の絨毯を敷き詰めたような美しさです。
高山植物の女王といわれるコマクサの群生地が、2か所あります。(採取厳禁)
天然記念物に指定された60万株のレンゲツツジ。全土が燃え立つような紅色に染め上がります。(採取厳禁)
眼下の千曲川、依田川、城下町上田を照し、遠く北アルプスに沈む夕陽は最高です。
美しい清流に沿い森林浴を楽しみながらのハイキングは最高です。
県営のロックフィルダムで、洪水調節、水道用水の供給、河川環境の保全等を目的としています。
篭ノ登山との間は、赤ゾレ、黒ゾレといわれる火口壁があります。
お土産品店や食事ができる店が並び、「道の駅」マルメロの駅ながとや長門温泉やすらぎの湯が隣接しています。
伝統的な農家流そば打ちを体験できます。地元産そば粉と蓼科山系のおいしい水が極上のそばを作ります。(要予約)