全日本の観光地へ
爺ヶ岳から針ノ木岳に連なる通称「屏風」の一峰です。大町市街が足下に、立山三山が目の前に見えます。
昔狩師たちの舞台となった山です。船窪小屋は七倉岳の尾根に移築されています。
武田菱の雪形からもわかる立体感の強い男性的な山容をもっています。山頂からはすばらしい立山連峰の眺望が見られます。
五竜岳、カクネノ里の眺めがすばらしい山です。
観光案内
宿泊予約
観光案内、宿泊予約
日頃使用している石臼引きの霧下粉を使って美味しい手打ち蕎麦づくりに挑戦できます。