全日本の観光地へ
県下最大級500人乗り遊覧船「雅」、船内で野尻湖周辺の説明が聞ける「第3野尻湖丸」、かわいらしい船体の小型クルーズ船「ツインビー」の3隻が野尻湖をご案内します。貸切のクルーズプランもご用意しています。
ホテルタングラム内にあり、日帰り入浴可能。ジェットバスやサウナもある。露天風呂は岩風呂です。
信濃富士とも呼ばれている黒姫山。黒姫温泉はこの山麓の広大な国有林に湧出する良質な鉱泉を引湯している。
眼下に咲き競うコスモスの空中散歩が楽しめます。終点の展望台からは北欧を彷彿させる黒姫高原の雄大な景色が一望できます。4名搭乗のゆったりとしたリフトです。※旬花咲く黒姫高原に入園しないとパノラマリフトには搭乗できません。コスモス園入園料大人500円小人300円営業期間7月中旬〜10月上旬
さわやかな高原の休日を満喫できる複合リゾート施設です。
黒姫童話館となりの美術館「童話の森ギャラリー」では、地元信濃町にゆかり作家の作品を展示しています。※冬期間(12月1日〜4月4日)は閉館となります。
ミヒャエル・エンデ、松谷みよ子を中心に児童文学を親しみやすく紹介。いわさきちひろ黒姫山荘を移築、公開しています。童話のキャラクター商品を取り揃えたミュージアムショップや喫茶も充実。週末には紙芝居などのイベントが開催されることも。童話館から望む風景も魅力で春の山野草から秋のコスモスまで楽しめます。
野尻湖周辺の自然環境を研究・展示し、発掘された化石をもとにした実物大のナウマンゾウとオオツノジカの復元像があります。
俳人小林一茶の生涯と文学・一茶のふるさと・一茶顕彰などが展示してあります。
野鳥のさえずり、木々の草花の表情にふれながら釣りが楽しめます。手作りのアスレチック・トランポリンなど、お子様連れでもお楽しみいただけます。