全日本の観光地へ
志賀高原東館山にある高山植物園では、約10万平方メートルにおよぶエリアに5月から9月にかけて約500種程の花々がかわるがわるに咲き誇る。初夏のニッコウキスゲの大群落は代表的で、高山植物の女王「コマクサ」、貴重な「ヒカリゴケ」を見ることができる。近くには東館山神社がある。
信州大学の野外研究施設の他、自然観察路等直接自然と触れ合えます。
世界で唯一の専用の温泉でおサルが入浴を楽しむユーモラスな光景を観察できます。
放浪の女流作家、林芙美子さんの疎開宅を保存し、自筆原稿・初版本など多数展示しています。
建築家黒川紀章氏の設計。二千年前のローマングラスや江戸ガラスが幻想的です。
上林温泉を訪れた著名人の遺作と復元したクラシックカーを展示しています。
江戸時代に建造された豪農の家を移築。重量感のある民具に歴史を感じさせます。
倉下川の清流をそのまま引き込んだ釣堀。
原生林の中を流れ、夏でも手が痺れるほど冷たくキレイな水に大物が潜んでいます。
楽器の琵琶に似た形をしており、志賀高原で2番目に大きな池。白樺林を眺められます。