全日本の観光地へ
栗野岳の中腹、標高760mの高所にある1軒宿の温泉。霧島温泉郷としては1カ所離れているが、八幡地獄、ラジウム地獄の噴気はみごと。観光客用の棟のほかに、湯治用の別棟もあり、風呂も3カ所に分かれていて、そのうちの1カ所に蒸し風呂がある。付近は原生林におおわれている。日帰り入浴大人200円・小人100円・幼児50円。
丸池はその名とは違い、三日月形に近く、標高1,102mの栗野岳にろ過された水が、日量約6万tも湧出。約2,200戸の水道水源としても使われている。水質は硬質だが、喉ごしは爽やか。夏にはホタルも見られ観光客も多く、なかには水を汲み帰る人もいる。丸池からは3本の小川が伸び、いずれも町の北を流れる川内川と合流。日本名水百選。
島津義弘公が一時居城した。二の丸跡が現在史跡公園。
桜とツツジ、日本庭園など緑と花の豊富な宿泊施設を備えた総合レクリエーションセンター有。
平成12年4月11日オープン以来、市民の憩いの場になっている温泉施設です。大浴場には、ジェット湯・気泡湯・低周波湯・サウナなど充実した設備が整っており、大人240円、子供120円という低料金で楽しめます。別棟にある家族湯は大理石風呂で、中でも「さざんか」は身障者対応の造りになっています。また、温泉センターホールには、特産品コーナーや無料休憩室もあります。
館内では、物産のお茶をはじめ、とりたての野菜、手づくりの食品、花等の販売をしております。
チェコ共和国の首都プラハを再現したチェコのテーマパーク。ボヘミアングラスなどの民芸品やチェコ式の手造りハム・ソーセージなども販売している。
高さ11mの大西郷像・武家屋敷風の庭園及び県内名産品の販売。
天津日高彦火々出見尊の御陵とされ神代三山陵のひとつ。