観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 101 ページ目 (0.001 秒)

ほべつ道民の森

約12ヘクタールの森の中には、約2万本のツツジが咲きそろうツツジ園のほか、サクラ並木が続くサクラ園などがあります。

福山渓谷

鵡川の両岸に高さ150m程度の絶壁がそそり立ち,春の新緑,秋の紅葉が見事である。

むかわ温泉四季の館(道の駅)

道の駅「むかわ四季の館」は温泉とホテルを兼ね備える複合施設です。またプールと食堂、みやげ物店も併設されているので1日いっぱい楽しむことができます。温泉はナトリウム塩化物強塩泉。

鵡川盛土墳墓群

続縄文文化期のもの。墳墓内に数個の墓穴がある。

厚真ダム

ダム型式は中心コア式土石えん提型

ぬくもりの湯

公開:11:00〜22:00 休業:第2・4火曜日、元旦※祝日の場合は翌日が定休日

天然鉱石で活性化されたミネラルウォーターを使った温浴施設。露天風呂、低温バイタルサウナのほか、介護用浴槽も設置。

鹿公園キャンプ場

明治35年に指定された日本最古の保健保安林の中にあって、鹿公園と池に隣接し自然に囲まれた素晴らしい環境。クワガタをつかまえたり、きのこ採りを楽しんだりできる。また、健康遊具、アスレチック、パークゴルフ場、ドッグランも併設されている。

鹿公園

明治35年に指定を受けた日本最古の保健保安林があり、シカが放牧されているほか、ホタルが生息する池やキャンプ場等がある公園です。

赤いひまわり

メキシコ、中南米原産「チトニア」が正式名称の赤いひまわり。7月〜10月にかけて、美しい緋澄色の花が咲きほこる。花言葉は「あなたは素晴らしい」

鶴の湯温泉

北海道で2番目に古い温泉。ハスの花の名所として親しまれている安平町早来の郊外、安平川のほとりの閑静な温泉。泉質は含食塩硫化水素泉で慢性筋肉痛及び関節リューマチ、皮膚病に効く。

旅行情報