観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 112 ページ目 (0.004 秒)

滝上渓谷「錦仙峡」

約3.5kmの渓谷に大小の滝が点在し、両岸2kmにわたって遊歩道がある。雄大な景観で知られる。

浮島

渚滑岳山麓の高原(湿原)で,多くの地溏と浮島がみられる。

Family愛LandYou

営業:春夏秋4月下旬〜10月中旬9:30〜17:009/21〜午後4時迄 休業:月祝日の場合翌日

道の駅と併設。

三里浜キャンプ場

営業:7月20日〜8月20日

魚釣や貸ボートなどのマリンレジャーを楽しむことができ、近くの登栄床魚庵から釣船のチャーターもできる。

大町桂月詩碑

龍宮台付近の美観を詠んだ大町桂月の漢詩の碑が建てられている。

御園山公園

サロマ湖が一望できる公園。バーベキューハウスの施設あり。

シブノツナイ竪穴住居跡

シブノツナイ湖岸の原野に先住民族の竪穴住居跡が、600個以上も発見され、大集落跡と思われる。

サロマ湖畔湧別のサンゴ草

サロマ湖の西側に群生し、アッケシソウの別名をもつ。塩分を含んだ湿地だけに見られるもので、緑色の草が秋には燃えたつような赤い色に変化する。湖面のブルーと鮮やかなコントラストを見せて美しい。キムアネップ岬周辺にも群生している。

龍宮街道

サロマ湖とオホーツク海を区切る長い砂洲の先端に灯台が立つ。

サンゴ岬

サロマ湖の西岸。9月下旬にサンゴ草が赤く色づく。

旅行情報