全日本の観光地へ
公開:5月1日〜5月31日10:00〜18:00 公開:6月1日〜8月31日10:00〜19:00 公開:9月1日〜10月31日10:00〜17:00 休館日:冬11月〜4月<
まち全体を眼下に見おろす標高172mの白亜の殿堂。四季折々に違う表情を見せてくれる広大なオホーツク海をはじめ、美しい街並みやロマンチックな夜景など360度の大パノラマが楽しめます。
一面に畳を敷き詰めたような岩々が奇観を呈する観光スポット。冬には純白の流氷原と奇岩の造形美を楽しめます。
音標港の沖合700mの海上にある小さな島「ゴメ」とはアイヌ語でカモメの意で、名のとおりカモメの繁殖地となっている。
オホーツク海北部沿岸、千畳岩付近は磯遊びや好釣り場。冬季(1月〜2月)流氷が海岸を埋め尽くし、一面に広がる流氷原は神秘的。
敏音知岳(704m)を望む国道275号沿にある。
開園:5月3日〜10月31日9:00〜16:30
昭和8年に発見され、現在は北海道指定天然記念物。
クッチャロ湖畔のレジャー基地・北オホーツクランド内にあるキャンプ場。近くにはプール、テニスコート、野球場なども整っている。
清流(ウソタン川河畔)砂金掘りが楽しめ、キャンプも可能。営業期間6月上旬から9月下旬まで※ゴールデンウィークは仮オープン。
浜頓別町のオホーツク海沿いに330haの原生花園が続いている。地形が変化に富んでいるため、砂丘性・湿原性合わせて100種以上の植物が群生し、「植物分布の標本地域」といわれている。